· 

今月の仙川クロッキー会

毎月2回あるクロッキー会の中で、
1ポーズ目に解剖学講座を行っています。


まずは骨を頭から足先まで行ったのが一周して

今はいよいよ💪筋肉💪の話をしています。


今月のクロッキー会では【三角筋】がテーマ。

愛すべき我が家のヤーーーー‼️君をお供に
(朝の部では持ってくの忘れた🥹)

お話ししました。

(三角筋わかりやすすぎなフィギュアにて)



回を追うごとに、
皆さまの知識が増えていく分
突っ込んだ質問もかなり増えて来ています。

『うっっ。
鋭い質問だ…!!!』

とゆー時も😆😆



でも、
皆さまの知識レベルと着眼点が
明らかに変わっている事を感じます。



あ。

毎回はじめてご参加の方もいらっしゃるので、

もちろん基礎である骨の事も
ちゃんとお話ししますよ💀


本で見るだけでは分からない、
人体のリアルを受け取って頂けたら嬉しいです。






 
今日質問があったのは


「肩甲骨は何のためにあるのか?」


です。


いやー
そうですよね。



その質問に対して、
「肩甲骨がないと
腕を四方八方に動かすことが出来ない」
…と回答しました。


肩甲骨が無い
腕を動かす筋肉がどこにも付かない
腕が動かせない
です。


その話から、
犬や猫はどうなっているんだ?という事で
前後にしか腕を動かせない
犬🐕や猫🐈についてお話しました。


(上の猫ちゃんはフリー素材よりお借り)


犬や猫は脚が前後にしか動かせません。
腕を固定する肩甲骨はあるけど、
鎖骨が(ほぼ)ない。

とゆー事は、
肩甲骨を動かすための土台がない。
です。


マルのところらへんにありますね。

猫ちゃんの肩甲骨らしき膨らみ。



前後にしか脚を動かさないから
鎖骨が必要なくなって退化したのか

それとも

鎖骨がなくなったから
脚が前後にしか動かなくなったのか



どっちなんだろうね。




来月は大胸筋あたりについて触れたいと思います。

ご参加の皆さま、どうぞお楽しみに。